■こんにちは、田中信弥です。
いつも、お読みくださり、心から感謝しております。
かなり、ブログの更新が滞りました。
理由は、簡単。
「書けなかった!」からです。
■復興に向けて、被災にあわなかった者ができること。
「普段通りの生活を続け、経済を回すこと!」
頭ではわかっています。
しかし現実は・・・・・
「心が動かない!」
■人間の思考は、一直線ではありません。
螺旋階段のように“グルグル”回っています。
ですから、一旦、決めたことでさえ、差し戻しされることがあるのです。
特に、今回のように人様の命に関わる問題を考えての行動となると・・・・・
「決めた!」と思って始めた行動でさえ、腰砕けになりました。
このような心境は、“繊細な心”をお持ちであるあなたの方が、
私などより、よっぽど強くお感じになっているのでは? と推察しております。
■ただ、つい最近のこと。
複数の会員様が、
「まだまだ大変な時期が続いています。ですが、少しだけ元の生活に
近づきつつあることを実感します。」
このように仰ってくださったことで、かなり元気を取り戻しました。
「よしっ! 心を立て直さなければ。」
復活の兆しです。(ありがとうございます。)
■さて、そのような背景の元、今回、ブログ執筆にこぎつけたわけですが、
人それぞれ、立場や感じ方は違います。
そのため、「田中さんは復活したかもしれないけれど、私はまだまだです。」
このようにおっしゃる方場合もあるかもしれません。
「これは、これで仕方のないこと。」
このように考えます。
そのため、「それぞれの方の立場や感じ方を尊重する!」
これが、現実世界で出来る、最大限の心遣いではないかと考えます。
そこで、
「意見が違うことは、人として健全な証し。全て一緒である方が怪しい。」
このような共通認識を持ちつつ、このブログをお読みくだされば
ありがたく存じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「それでは、今日のお題目です。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「あなたの進むべき道!」」
これをお話させて頂きます。
■テニスが大好きなあなたであれば・・・・・
・「今よりも上達したい!」
・「もっと試合に勝ちたい!」
大なり小なり、上記のような感情をお持ちであると思います。
■であれば、真剣に考えなければならないことがあります。
「変化するのか? しないのか? これを人様が思っているより
真剣に決めなければならない。」
人様が思っているよりも・・・・・
こんな注釈がついているくらいですから、簡単なようで簡単にいかないのが、
変化を起こすことでもあるのです。
■例えば、こんな現実があります。
老舗のお寿司屋さんの話です。
「新しいやり方で台頭してきた寿司屋がある。
しかし、うちは昔ながらのやり方で最後まで行く。」
このようにおっしゃる大将がいるのです。
■このお寿司屋さんの場合、新たな波が来ているにも関わらず、
「あえて、変化しない。」という選択を取っています。
信念を感じる、素晴らしい生き方だと思います。
■ただ、これをテニスの世界に当てはめるとどうか?
お寿司屋さんとは、ちょっと様相が違うのです。
お寿司屋さんのライバルは、お寿司屋さんではありません。
ライバルはお客様。
そのため、昔ながらのやり方であろうと、最新鋭のやり方であろうと、
お客様に選ばれれば、どのような形でも良いのです。
■ところがテニスの場合、ライバルは対戦相手。
そのため、古いもので生き残るのが非常に難しい世界になります。
対戦相手は常に進化。
それ以上に、道具も進化。
テクニック、フィジカル、メンタルに至るまで、
新たな知識がたくさん出てくる。
新たな知識は、昔より科学的な裏付けがしっかりされている。
これでは・・・・・
「新しいものを手にしたライバルには勝てなくなる!」
このように考えるのは、ある意味、当然ではないでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「約15年前!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クルム伊達公子選手(当時は、伊達公子選手)に同行し、
アメリカツアーに出かけました。
男女同時開催の大会。
そのため、男子の世界トップ選手も目の前で見れました。
■私は、元世界NO、1のマッツ・ビランデル選手が大好き。
その彼と、偶然、隣のテーブルで朝食を取る機会に恵まれました。
彼はその時、現役を一度引退した後、再度のツアー生活を楽しんでいる時期。
ですが、時代の波は荒く、元世界チャンピオンは無名の若手選手に
吹き飛ばされました。
そんな惨劇後の翌朝。
この微妙な時期に、彼と隣のテーブルで朝食を取ったのです。
彼は母国のスェーデン選手達と共に、リラックスして朝食を楽しんでいました。
そして、次のような話をしたのです。
「今の若手の強打は恐ろしい。“ブン”、“バン”という、
弾丸のようなスイング音と共にボールが飛んでくる。」
身ぶり手ぶりを交え、目を丸くして彼は説明しました。
■すでに、一度引退していた彼。
勝敗にこだわっている様子はありません。
ただ、ただ、テニスの進化度合いにビックリしている感じでした。
元世界NO、1でさえ感じる時代の流れ。
それは、彼の物差しを越えるほどのスピードだったのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「これは、世界のテニスだけの話ではありません。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ウィ―クエンドプレーヤーの世界でも同じことが起こっています。
問題は、時代が変わっていることを見抜けているか? 否か? の違い。
もちろん、現世界NO、2のノバク・ジョコビッチ選手が言っているように、
「時代は一夜にして変わらない。」
これも真実です。
しかし、この言葉の裏には・・・・・
「時代は確実に変わる!」
この意味が含まれています。
つまり、
「変わることは決定している。変わることを前提に準備してきた者だけが
生き残る。」
こんな本質的で厳しい現実感が内包されています。
■今、あなたのテニスを変化させる時代がやってきています。
出来るなら、ライバルが変化を起こす前に、あなたが変化してください。
完全に時代が変われば、誰もが気がつきます。
それでは遅いのです。
時代が変わりきらない時、変化の兆しを肌で感じる。
そして・・・・・
変化すべき方向性を定め、行動を起こす。
これが出来てこそ、次の時代の変化に対応でき、勝ち残ることができます。
■「あなたの進むべき道!」
それは、変化であり、新しい考え方を受け入れることです。
テニスのライバルは対戦相手と言いました。
ですが・・・・・
「本当のライバルは、あなた自身です!」
■いつも、最後までお読みくださり、ありがとうございます。
心から、感謝しております。
田中信弥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■追伸:「あなたのテニス上達&健康&人生の幸せを心から願っています。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも、お読みくださり、心から感謝しております。
かなり、ブログの更新が滞りました。
理由は、簡単。
「書けなかった!」からです。
■復興に向けて、被災にあわなかった者ができること。
「普段通りの生活を続け、経済を回すこと!」
頭ではわかっています。
しかし現実は・・・・・
「心が動かない!」
■人間の思考は、一直線ではありません。
螺旋階段のように“グルグル”回っています。
ですから、一旦、決めたことでさえ、差し戻しされることがあるのです。
特に、今回のように人様の命に関わる問題を考えての行動となると・・・・・
「決めた!」と思って始めた行動でさえ、腰砕けになりました。
このような心境は、“繊細な心”をお持ちであるあなたの方が、
私などより、よっぽど強くお感じになっているのでは? と推察しております。
■ただ、つい最近のこと。
複数の会員様が、
「まだまだ大変な時期が続いています。ですが、少しだけ元の生活に
近づきつつあることを実感します。」
このように仰ってくださったことで、かなり元気を取り戻しました。
「よしっ! 心を立て直さなければ。」
復活の兆しです。(ありがとうございます。)
■さて、そのような背景の元、今回、ブログ執筆にこぎつけたわけですが、
人それぞれ、立場や感じ方は違います。
そのため、「田中さんは復活したかもしれないけれど、私はまだまだです。」
このようにおっしゃる方場合もあるかもしれません。
「これは、これで仕方のないこと。」
このように考えます。
そのため、「それぞれの方の立場や感じ方を尊重する!」
これが、現実世界で出来る、最大限の心遣いではないかと考えます。
そこで、
「意見が違うことは、人として健全な証し。全て一緒である方が怪しい。」
このような共通認識を持ちつつ、このブログをお読みくだされば
ありがたく存じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「それでは、今日のお題目です。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「あなたの進むべき道!」」
これをお話させて頂きます。
■テニスが大好きなあなたであれば・・・・・
・「今よりも上達したい!」
・「もっと試合に勝ちたい!」
大なり小なり、上記のような感情をお持ちであると思います。
■であれば、真剣に考えなければならないことがあります。
「変化するのか? しないのか? これを人様が思っているより
真剣に決めなければならない。」
人様が思っているよりも・・・・・
こんな注釈がついているくらいですから、簡単なようで簡単にいかないのが、
変化を起こすことでもあるのです。
■例えば、こんな現実があります。
老舗のお寿司屋さんの話です。
「新しいやり方で台頭してきた寿司屋がある。
しかし、うちは昔ながらのやり方で最後まで行く。」
このようにおっしゃる大将がいるのです。
■このお寿司屋さんの場合、新たな波が来ているにも関わらず、
「あえて、変化しない。」という選択を取っています。
信念を感じる、素晴らしい生き方だと思います。
■ただ、これをテニスの世界に当てはめるとどうか?
お寿司屋さんとは、ちょっと様相が違うのです。
お寿司屋さんのライバルは、お寿司屋さんではありません。
ライバルはお客様。
そのため、昔ながらのやり方であろうと、最新鋭のやり方であろうと、
お客様に選ばれれば、どのような形でも良いのです。
■ところがテニスの場合、ライバルは対戦相手。
そのため、古いもので生き残るのが非常に難しい世界になります。
対戦相手は常に進化。
それ以上に、道具も進化。
テクニック、フィジカル、メンタルに至るまで、
新たな知識がたくさん出てくる。
新たな知識は、昔より科学的な裏付けがしっかりされている。
これでは・・・・・
「新しいものを手にしたライバルには勝てなくなる!」
このように考えるのは、ある意味、当然ではないでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「約15年前!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クルム伊達公子選手(当時は、伊達公子選手)に同行し、
アメリカツアーに出かけました。
男女同時開催の大会。
そのため、男子の世界トップ選手も目の前で見れました。
■私は、元世界NO、1のマッツ・ビランデル選手が大好き。
その彼と、偶然、隣のテーブルで朝食を取る機会に恵まれました。
彼はその時、現役を一度引退した後、再度のツアー生活を楽しんでいる時期。
ですが、時代の波は荒く、元世界チャンピオンは無名の若手選手に
吹き飛ばされました。
そんな惨劇後の翌朝。
この微妙な時期に、彼と隣のテーブルで朝食を取ったのです。
彼は母国のスェーデン選手達と共に、リラックスして朝食を楽しんでいました。
そして、次のような話をしたのです。
「今の若手の強打は恐ろしい。“ブン”、“バン”という、
弾丸のようなスイング音と共にボールが飛んでくる。」
身ぶり手ぶりを交え、目を丸くして彼は説明しました。
■すでに、一度引退していた彼。
勝敗にこだわっている様子はありません。
ただ、ただ、テニスの進化度合いにビックリしている感じでした。
元世界NO、1でさえ感じる時代の流れ。
それは、彼の物差しを越えるほどのスピードだったのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「これは、世界のテニスだけの話ではありません。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ウィ―クエンドプレーヤーの世界でも同じことが起こっています。
問題は、時代が変わっていることを見抜けているか? 否か? の違い。
もちろん、現世界NO、2のノバク・ジョコビッチ選手が言っているように、
「時代は一夜にして変わらない。」
これも真実です。
しかし、この言葉の裏には・・・・・
「時代は確実に変わる!」
この意味が含まれています。
つまり、
「変わることは決定している。変わることを前提に準備してきた者だけが
生き残る。」
こんな本質的で厳しい現実感が内包されています。
■今、あなたのテニスを変化させる時代がやってきています。
出来るなら、ライバルが変化を起こす前に、あなたが変化してください。
完全に時代が変われば、誰もが気がつきます。
それでは遅いのです。
時代が変わりきらない時、変化の兆しを肌で感じる。
そして・・・・・
変化すべき方向性を定め、行動を起こす。
これが出来てこそ、次の時代の変化に対応でき、勝ち残ることができます。
■「あなたの進むべき道!」
それは、変化であり、新しい考え方を受け入れることです。
テニスのライバルは対戦相手と言いました。
ですが・・・・・
「本当のライバルは、あなた自身です!」
■いつも、最後までお読みくださり、ありがとうございます。
心から、感謝しております。
田中信弥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■追伸:「あなたのテニス上達&健康&人生の幸せを心から願っています。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━